『好きな人に告白したい!』でも、何回目のデートで告白すればいいのかがわからないと悩んでいませんか?
結論から言うと、告白をするのにデートの回数は重要じゃありません。
好きな相手があなたのことを恋愛対象として認識していれば告白は成功しやすくなります。
逆に、恋愛対象になっていなければ、ただの友達です。
ただ、回数が重要じゃないと言ってもダラダラと告白しないのもいけません。
理想の告白は何回目のデートがいいの?告白をする前に知っておきたいポイント
理想の告白の回数は何回目のデートがいいのか?
すぐに告白するか、もう少し待つかで悩んだりすると思います。
でも、告白する前にポイントを知っておけば告白に迷うことはなくなります。
何回目のデートで告白しなければいけないってことはない!重要なのは相手との距離感
告白しようと考えている時にデートの回数で告白の判断をすると高確率で失敗します。
重要なのはデートの回数ではなく、相手との距離感です。
例えば、相手は友達として、もしくは恋愛対象になるかどうかを見極めている段階で告白してもうまく行きません。
なので、よく『告白は3回目のデートだ!』と言われていたりしますが、デートの回数は参考にしないでください。
好きな相手との距離感を縮めるためにはデートは非常に有効な手段です。
距離感を縮めて恋愛対象になっていくためには
- 相手を褒める
- 相手に好意を伝える
この2つが好きな相手との距離感を縮めるために必要なことです。
相手を褒める時はとことん褒めてください。少し大げさなくらいで大丈夫です。
次に、相手に好意を伝えるということは『好き』といきなり伝えるのではなく、『気になる』と伝えましょう!
気になると伝えることで、好きな相手にあなたのことを考えさせ意識させることができます。
気になると伝えた時に、まだ距離をとるような反応をしていたらまだ告白は早いということです。
受け入れるような反応をしたときに告白をしましょう!
ちなみに、褒めたり、好意を伝えたりする時は1日に3、4回以内にしてください。
あまり言い過ぎるとウソっぽく聞こえてしまうので。
告白をする時の流れを詳しく知りたい場合はこちらを参考にしてください。告白までの流れがわからない!恋愛初心者に告白までの流れを徹底解説 |
2回目のデートで告白したい!2回目の告白がうまくいく方法とは?
どうしても2回目のデートで告白したい!
そんな場合はどうすればいいのかとおいうと、デートに誘う前、1回目のデートで猛烈なアプローチをしましょう!
『アプローチはしてるよ!』という声も聞こえてきますが、もっともっとアプローチをしてください。
出会った時にしっかりアプローチしていますか?
多分当たり障りのない会話で共通の話題を見つけていくと思います。
もちろんそれも正解なのでなんの問題もないですが、早い段階で告白しようと考えている場合は別です。
出会った時に『今からあなたを狙いに行きます!』と言いましょう。
ここまで言える人ってなかなかいないんですよね。
そんな大胆にアプローチをして相手に嫌われないか?と思うかもしれませんが、言葉で全面的に好意を伝える分には全然大丈夫です。
相手が少し恥ずかしい、けど嬉しい位の境界線でアプローチしたり褒めたりすると効果的です。
この時にボディータッチなど下心丸出しで行くと嫌われますので注意してください。
出会いの段階で猛烈なアプローチをしてデートをしてくれるのであれば、2回目のデートで告白しても成功する確率が高いです。
なので、2回目のデートで告白をしたい場合は猛烈なアプローチ、相手を褒めまくるなどをするといいでしょう。
社会人は何回目のデートで告白すればいいの?
社会人の場合何回目のデートで告白すればいいのか?
社会人もデートの回数は基本的に重要ではありません。
相手との距離感を考えて告白していきましょう。
社会人が告白してほしいデートのタイミングは何回目か聞いてみた
社会人が告白してほしいタイミングは・・・みんなバラバラでした笑
2回目のデート、3回目、4回目とバラバラです。
なぜバラバラかというと、告白される側が相手を見定める期間ということです。
早い段階で告白してほしいという人は相手のことを恋愛対象として考えているからで、遅い段階で告白してほしいという場合は自分に合うかを慎重に見定めたいという場合が多かったです。
ここで重要なのが、恋愛対象として考えているかということです。
相手を恋愛対象として認識していれば告白してほしい、逆に恋愛対象として認識していなければ告白はまだしないでほしいということになります。
・・・非常に難しいですよね。
なので、相手が恋愛対象になってくれるのを待つのもいいですが、あなたの方からアプローチをして恋愛対象になるようにしましょう。
先ほど解説したように、好きな相手のことをいきなり『好き』と言うのではなく『気になる』と言うことで、あなたのことを意識させることができます。
デートで告白するなら回数ではなく相手が恋愛対象になってくれてから告白するようにしましょう!
大学生が告白するのは何回目のデートがいい?
大学生は告白の時何回目のデートで告白すればいいのかと言うと、社会人などと変わりません。
結局はデートの回数ではなくて相手があなたのことを恋愛対象として認識しているかが重要です。
大学生であればサークルやゼミなどで一緒にいる機会は多いはずです。
なので、その時にしっかりとアプローチしていけば恋愛対象になるのにもそんなに時間がかかりません。
何回デートしても告白してこない!そんな時はどう対処すればいい?
中には何回デートをしても告白してこない人もいますよね。
そんな時にはどう対処すればいいのかと言うと
- 相手の気持ちを確かめる
- 女の方から告白する
などの対処法がありますので解説していきます。
3回以上デートしてるのに告白してこない!相手の気持ちを確かめる方法は?
3回以上デートしているのになかなか告白してこない時には相手の気持ちを確かめましょう。
相手の気持ちを確かめたいときには、ストレートに『私のことをどう思う?』と聞いてしまいましょう。
その時に友達だと思っているよっと言うのであれば、まだ恋愛対象になり切れていないということで、逆に言葉に詰まり出すようなことがあればあなたに気がある可能性が高いです。
相手のことが好きで告白を待てない場合は女の方から告白してしまうのもアリ!
相手があなたに気があることを確認出来たけど、相手からの告白を待つことができない場合は女から告白してしまうのもアリです!
結局、なかなか告白してこない相手だといつまでたっても告白してこない可能性があります。
なので、相手からの告白を待つことができない場合は女の方から告白してしまいましょう!
告白の言葉を詳しく知りたい場合はこちらを参考に告白は言葉で決まる!告白で失敗しないためにうまく伝える方法とは?
まとめ
告白は何回目のデートにすればいいのかと言う悩みがあると思いますが、デートの回数は重要じゃありません。
重要なのは相手が恋愛対象として認識しているかどうかです。
恋愛対象として認識していればデートの回数は関係ありません。
デートの回数で告白を考える前に、相手があなたのことを恋愛対象として認識するように頑張ってください!