筋トレでモテる男になる7つの理由|1日10分で見た目も自信も変わる!

お悩み君
筋トレってすればモテるのかな?
体を鍛えようと思ってるんだけど、どうせだったらモテたいしな・・・
先生
筋トレして体を鍛えれば、モテるのは事実だよ。
筋トレをしてカッコよくなれば女性に興味を持ってもらえるようになってくよ。

結論からいうと、筋トレして筋肉がつけば大半の女性にモテるようになります。

筋肉がついたからモテるというのも理由の1つですが、1番は継続して筋トレをして自分に自信がつくからモテるのです。

ただ、筋トレをするためにジムに通うのも時間の問題やお金の関係で難しいかと思います。
初心者の中には『こんな体でジムに行くのは恥ずかしい』と思う人がいるのも事実です。(ジムのムキムキ達はバカにしないし、いつでも歓迎ですよ)

断言すると、モテる体は自宅で作れます。

筋トレ界で有名な山本義徳先生も自重でもトレーニングはできると言っています。

筋肉を大きくしたい人は、筋肉の成長に応じてトレーニングの負荷を大きくしていく必要があります。自重トレーニングはトレーニングの負荷の自由度が少ないため、負荷を高めていくのは難しいという問題があります。そのため、ある程度のレベルでどうしても筋肉の成長が頭打ちになってしまうのは事実です。

しかし、自重トレーニングで成長が頭打ちになるレベルまでトレーニングを行うことができれば、かなり筋肉量を増やすことができると山本先生は言います。 胸や腕のトレーニングとしてトライアングルプッシュアップや、脚のトレーニングであるワンレッグスクワットなどの種目を工夫して取り入れると、自重トレーニングでもかなりの負荷をかけることができます。

さらにネガティブ(筋肉にストレッチがかかる局面)でゆっくり下ろしたり、一気に爆発的に力を入れたりすることで、同じ種目にもバリエーションを持たせることができます。さまざまなバリエーションを試して筋肉に新しい刺激を入れていくことで、頭打ちになっていたトレーニングのレベルをどんどんと上げていくことも可能です。

引用:VALX

本記事では

  1. 筋トレをすればモテる理由
  2. 筋トレをして自信をつけて相手にやさしくすればさらにモテる
  3. 女性が好きな筋肉の場所を筋トレしてアピール

この3つを中心に解説していきます。

本記事では筋トレ歴7年の僕が、トレーニングジムでマシーンを使い鍛えるのではなく、自宅で自重トレーニング、特にアブローラーを中心で女性にモテるということを、アブローラー歴7年の僕が体験談を交えながら解説していきます。

目次

なぜ「筋トレでモテる」と言われるのか?その本当の理由

筋トレでモテるようになった人のリアルな声

「筋トレを始めてから急に女性からの扱いが変わった」という声は、ネット上の体験談やSNSでもよく見かけます。実際、20代の男性会社員・ユウタさん(仮名)も、筋トレを習慣にしてから出会いの数が増えたと語ります。

「以前は合コンに行っても空気になっていたけど、3ヶ月ジムに通って少し筋肉がついた頃から、女性が目を見て話してくれるようになった。たったそれだけで“自分に自信が持てるようになった”ことが、何より大きかったです」(ユウタさん・26歳)

このように筋トレでモテるようになったと感じている男性は多く、その理由は単に“見た目が変わる”ことだけではありません。以下のような変化が、モテに直結するのです。

  • 姿勢が良くなる → 落ち着いた印象に

  • ファッションが映える → 清潔感がアップ

  • メンタルが前向きに → 自然に笑顔が増える

  • 話し方がハキハキに → 男らしさが伝わる

つまり、「筋トレでモテるようになった」のは筋肉が理由というより、筋トレによって自信が育ち、それが外見・態度・言動に表れたからだと言えるでしょう。

筋肉がつき自信がつくから

 

筋トレをするとモテるのは自分の体に自信がつくのが1番の理由です。

筋肉がなくガリガリのときって、どうしても周りを気にしすぎてしまいませんか?

先生
痩せていることがコンプレックスになっている場合が多いからだね。

自分に自信がないとずっと下を向いていたり、キョロキョロしていたりと挙動に出てしまう場合が多いです。(経験済み)

でも、筋肉がついてくると、周りの目が気にならなくなってきます。

それが自信となりモテるようになります。

毎日筋トレして鍛え上げてる習慣が、だんだん自信へと変わっていきます。

堂々とすることで、女性は『強い人』『守ってくれる人』など、頼るという感情になってきます。

先生
さらに、やさしく堂々としていれば完璧だね。

ある程度筋肉がついたころ、『すごい体だねー!』ってよく体を触られたりしてました。

なので、筋肉がつく=モテるではなくて、筋トレをして鍛えてるという実感が自信になりモテるということになります。

 

実年齢より若く見えてくる

 

先生
筋トレやスポーツをやっている人って実年齢より若く見えるとはないかな?
筋トレをすることで成長ホルモンなど色々出て、結果若々しい状態が長く続きます。

若さを保つには、血液の循環や新陳代謝など色々ありますが、筋トレをすれば若さを維持できると覚えておけば問題ないです。

自分より若く見えるのに実は年上っていうところに興味を持ち惹かれるようになってきます。

お悩み君
簡単にいうと、若さの秘密を知りたいってことだね。

もちろん、若い人が好きな人もいるし、もっとワイルドな人が好きな人もいるので、若さ=モテるにはなりませんが、それでも、肌に張りがあって困ることは何一つありません。

栄養の管理をしっかりできる人と思われる

 

筋トレでモテる効果を最大限出すために必要なのは栄養管理です。

無駄な脂肪がつかなくなると、しっかりと栄養管理してる人と思われ、『どうやって痩せるの?』とか色々聞かれるようになってくるので、話のきっかけをつかむことができ、結果筋トレでモテるようになります。

たとえば、『こういうトレーニングをやって、こういうものを食べてるよ』などとアドバイスをするようになり仲良くなったことも沢山あります。

先生
筋トレをするようになってくると、自分の体をよくするのに、色んなことに興味を持ってくるようになるよ。

ほんとに1番は大切なのは栄養管理でした。

炭水化物、たんぱく質、脂質の配分について考えて食べるようにしていたので、その知識を周りに教えたりしていたくらいです。

引き締まった体を作るためには、PFCバランス(Pたんぱく質、F脂質、C炭水化物)が非常に大切です。

1日の食事で気をつけることは

  1. たんぱく質を体重×1.6から2倍
  2. 脂質を1食10g以内
  3. 炭水化物を体重×5~6倍

上記のことを1日、4食~5食に分けて食べるようにしました。

先生
1食でいっぱい食べて満腹になるより、何回かに分けた方が栄養が吸収されやすいよ。

やっぱり、女性とダイエットって切り離せないものなので、自分のことを管理できてる人はそれだけで魅力的に見えてくるものです。

筋トレを始めるとプロテインを飲むようになってくるので、『おすすめのプロテインは何がいいの?』など女性が食い気味に聞いてきたりします。

そこで、これがいいなどとアドバイスをしたりトレーニングを一緒にしたりすることで、相手との仲が深まることがよくありました。

なので、栄養管理などを普段から気を付けて筋トレをすると、よりモテる効果が出てきます。

 

 スタイルがよくなるから

 

筋トレをすると体が引き締まり、スタイルがよくなり、結果モテるようになります。

スタイルがよくなると、色んな服などが似合うようになってきます。

先生
スタイルがいいと何を着てもオシャレに見えるからね。
筋肉はどんなにお金を払ってもすぐには手に入りません。

特に夏場なんか、シンプルな白シャツを着こなすスタイルは女性にもとても人気です。

 

ポジティブになるから

 

筋トレをして自信がつくと、常にポジティブな気分になりモテるようになってきます。

先生
嫌なことがあっても、どうでもよくなる気分だよ。
ほとんどの女性はウジウジしてるより明るい男性の方を好みます。
たとえば、いつも明るい人の周りには人が集まりやすいですよね?
モテる人はいつもポジティブでいます。
筋トレして筋肉がついてくと、本当にポジティブになるのでぜひやってみてください。

 

筋トレをするとモテる理由⑦ トレーニングが共通の趣味になる可能性があるから

 

女性が筋トレをやってる場合や、興味がある場合、共通の趣味として一緒に楽しむことができます。

共通の趣味がある相手だと、親近感が沸き、結果『モテる』につながってきます。


「筋トレでモテる」は嘘?本当?科学と心理から解説

(キーワード:筋トレ モテる 嘘)

「本当に筋トレでモテるの?」と疑いたくなる気持ちも分かります。ネットには「筋トレしても全然モテない」「嘘に騙されるな」といった声も散見されます。しかし、これは“筋トレ=即モテ”という誤解が生む反動ともいえるでしょう。

筋トレがモテに影響を与えるメカニズムは、実は心理学と生理学的根拠に支えられています。

科学的に説明できる筋トレとモテの関係

  • テストステロンの増加
    筋トレは男性ホルモン「テストステロン」の分泌を促進します。これは性欲や積極性だけでなく、決断力や自信の源にもなり、女性が「頼れそう」と感じやすくなる要因です。

  • 表情・声・仕草が変化する
    自信がつくことで、自然と目を見て話せたり、堂々とした振る舞いになります。これは女性が「安心感」や「包容力」を感じやすいポイント。

  • 心理学的には“自己効力感”がUP
    筋トレを継続することで、「自分はやればできる」という感覚(=自己効力感)が強くなります。このポジティブな内面は、会話や態度に表れ、結果としてモテに直結するのです。

つまり、「筋トレでモテる」は嘘ではなく、正しく続けていれば“中身が変わり、結果としてモテる”という構造が成り立っています。


結論として、筋トレを始めることで“見た目”だけでなく、“内面”や“行動”が磨かれ、それがモテる男への第一歩となるのです。
「筋トレ モテるようになった」「筋トレ モテる 嘘」などで検索する方の悩みに対して、本記事が答えになることを意識しながら構成しました。



筋トレでモテる」は年齢に関係ない?おじさん世代にも希望あり

「若いからモテるんでしょ?」「もう40代だから今さら無理…」
そんな風に思っている男性にこそ知ってほしいのが、筋トレでモテるのは“年齢”ではなく“意識と行動”次第ということ。実際に、筋トレをきっかけに外見だけでなく恋愛面でもポジティブな変化を手にした40代男性の声が、注目を集めています。


筋トレで変わった40代男性の事例紹介

千葉県在住の会社員・タカシさん(45歳)は、離婚を機に「もう一度恋愛したい」と思い立ち、筋トレを始めたそうです。

「最初はダイエット目的だったんですが、ジム通いを半年続けていたら、周囲の女性社員から『雰囲気が若返った』とか『背筋がピンとしてかっこよくなった』って言われるようになって。気づけば自分から話しかけたり、女性との会話にも自然と前向きになっていました」(タカシさん)

彼の変化は「見た目の若返り」だけにとどまりません。筋トレによる体型改善、姿勢の向上、そして“自己肯定感”が高まったことが、女性からの印象を一変させたのです。

このように、筋トレは中年男性にも“恋愛スイッチ”を再起動させる効果があります。

中年男性こそ、筋トレで変化が際立つ

筋トレを始めると、以下のような変化が「見た目のギャップ」として強く出やすいのが40代以降の世代です。

  • 猫背→姿勢が良くなり“できる男”感がUP

  • お腹ぽっこり→ウエストが締まり清潔感UP

  • だらしなさ→習慣のある人=信頼感UP

また、女性側の視点でも「年齢を重ねた男性=安定感がある」という印象が強いため、そこに清潔感や健康的な印象が加わると“魅力的なギャップ”として作用するのです。


「筋トレ モテる おじさん」は検索されている現実的なテーマ

実際に「筋トレ モテる おじさん」というキーワードは検索ボリュームもあり、多くの人が「年齢に関係なくモテたい」「見た目を改善したい」と思っている証拠です。SNSやYouTubeでも、40代・50代の“筋トレビフォーアフター”動画が人気を集めており、共感の輪が広がっています。


結論:年齢は言い訳にならない。筋トレは40代以降の男性こそ効果が表れやすい“モテ強化習慣”です。今からでも遅くない、むしろ始めるなら「今が一番若い日」。筋トレで人生を再スタートさせるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

女性はこう見てる!筋トレ男子の魅力を女性目線で解説

「筋肉があればモテる」――そんな言葉を真に受けて筋トレを始めたものの、「本当に女性にウケるのか?」と疑問に思っている男性も多いのではないでしょうか?
実際のところ、筋トレ男子がモテる理由は“筋肉”そのものではなく、筋トレを通じて表れる“内面の魅力”にあるようです。

ここでは、女性目線で見る“筋トレ男子の本当の魅力”について、インタビュー形式で解説します。


筋トレ男子は本当にモテる?女性たちの本音とは

20代~30代女性に「筋トレ男子ってどう思う?」と質問したところ、意外にも“筋肉の大きさ”や“体つき”以上に評価されていたのは以下のようなポイントでした。

◆女性インタビュー①:29歳・事務職

「筋トレしてる男性って、まず“自己管理できてる”印象があります。仕事も丁寧そうだし、生活が整ってる人が多い。筋肉そのものより、ストイックに続けてる姿勢が魅力的に映ります」

◆女性インタビュー②:26歳・美容師

「筋肉は正直そこまで重視してないです(笑)。でも、筋トレしてる人って前向きで明るい人が多い気がする。自信がある感じが伝わってきて安心感があるというか」

◆女性インタビュー③:32歳・保育士

「筋トレしてる男性と付き合ったとき、朝ちゃんと起きるし、食事も気を遣ってて、“この人と一緒にいたら私も健康になれそう”って思いました。一緒にいてプラスになる人=魅力的だと思いますね」


筋肉<自信+習慣=“モテる男”の方程式?

女性たちの声をまとめると、「筋トレ モテる 女性目線」で評価されているのは、以下のような**“内面+習慣”の要素**です。

  • 自己管理能力(食事・睡眠・運動の習慣)

  • ポジティブな印象(前向き・明るい)

  • 精神的安定感(自信・余裕)

  • 健康的な生活リズム

  • 一緒にいて成長できそうな空気感

つまり、筋トレによって得られる筋肉はあくまで“外側の変化”。しかしその裏にある「日々コツコツ積み上げる努力」や「継続できる意思」が、女性にとっての“本当のモテ要素”なのです。


筋トレで「魅力の土台」が磨かれる

「筋トレ モテる」というフレーズは見た目の変化だけを指しているように思えますが、**女性目線で見たときの本質は“中身の男前度が上がること”**にあります。

筋トレを通じて生活習慣や考え方が変わることで、結果的に女性が「一緒にいたい」と思えるような魅力的な男性になっていく――それが筋トレ男子がモテる“本当の理由”なのです。

ホルモンの力も見逃せない|テストステロンとモテの関係

筋トレで見た目が変わるのはもちろんですが、実は“内側の変化”こそがモテに直結していることをご存じでしょうか?
その中心にあるのが、**「テストステロン」**というホルモンです。

筋トレを始めたことで、「なぜか自信がついた」「前より女性と話すのが楽しくなった」と感じる男性は少なくありません。それは単なる気分の変化ではなく、ホルモンバランスの変化がもたらす科学的な反応なのです。


筋トレで増えるテストステロンがもたらす効果とは?

テストステロンは、男性の“魅力”を司るホルモンとも呼ばれます。具体的には以下のような効果があります。


1. 自信が自然と湧いてくる

筋トレをすることでテストステロン値が上がると、自己肯定感や決断力が向上すると言われています。
その結果、「堂々とした態度」や「落ち着いた話し方」が自然とできるようになり、女性から見ると「頼りがいがある」と映るようになります。

 実体験:
「筋トレを始めて3ヶ月後、明らかに仕事でも堂々と発言できるようになり、女性から『雰囲気が変わったね』と言われることが増えました」(27歳・営業職)


2. 行動が積極的になる=出会いの数が増える

テストステロンには、行動力・リーダーシップ・チャレンジ精神を高める作用もあります。
その結果、女性に対しても自然と積極的に話しかけたり、自分からデートに誘えたりと、恋愛面でも「行動の質」が変化していきます。

 補足:
出会い系アプリやマッチングアプリでアクティブに動けるようになった、という声も多く聞かれます。
つまり、「筋トレ モテる テストステロン」は出会いの“確率”を物理的に上げる力もあるのです。


3. “フェロモン的な魅力”がアップする

テストステロンの分泌量が多い男性は、体臭や見た目、雰囲気に“男らしさ”がにじみ出る傾向があります。
これはいわゆる“フェロモン”的な魅力とも言われ、女性が本能的に惹かれる要素の一つです。

実際、心理学研究でも「テストステロン値が高い男性は、女性から“性的魅力が高い”と評価されやすい」というデータがあります(参考:アメリカ・ノースカロライナ大学の研究)。


筋トレは「ホルモンを味方にする習慣」

ここまで紹介した通り、「筋トレ モテる」という言葉は、単なる筋肉美の話ではありません。
むしろ、“テストステロンという最強のホルモン”を味方につけるライフスタイル”こそが、モテる男への近道なのです。

そしてこの変化は、ジムに通う必要すらなく、家トレや1日10分のスクワットなどでも効果が現れると言われています。
つまり、誰でも今日から始められる。そして、内面から「魅力的な男」に変われるチャンスは誰にでもあるのです。



筋トレでモテるおすすめのトレーニング方法

 

モテるためには筋トレをするために、ジムに行かないといけないと思ってるかもしれませんが、自宅の自重トレーニングでもモテる体は作ることができます。

今回紹介する筋トレ方法はジムに通ったりしなくてもできるトレーニングになっています。

僕がやっているのは、自宅でアブローラーやダンベルでのトレーニングです。

もし、ボディビルダーみたいなガチガチを目指すのであれば、かなり物足りないかもしれませんが、普通以上の体、『モテる体』を目指すなら、自重トレーニングで十分達成できます。

なかなか、ジムに通ったりするのも時間の問題やお金の問題で難しいですよね。

自宅でもカッコいい体は作れると証明できます。

 

先生
筋トレのBIG3を知ってる?
筋トレのBIG3というのは
  1. ベンチプレス
  2. デッドリフト
  3. スクワット

上記の3つは筋トレでは最強のメニューですが、バーベルがないとなかなか難しいトレーニングになります。
でも、裏BIG3があるとすれば

  1. 懸垂
  2. ディップス
  3. ブルガリアンスクワット

紹介したのは、自重でもできる最強メニューなのです。

自宅でする主なトレーニングは

  1. アブローラー
  2. 懸垂
  3. ディップス(プッシュアップ)
  4. ブルガリアンスクワット
  5. ダンベルトレーニング(あれば便利)

上記の内容になります。

ちなみに、アブローラーとチンニングバーだけなら約1万6千円前後で買うことができます。

お悩み君
月額6千円の払ってジムに行かなくても、3カ月で元が取れるね!

トレーニングのメニューは

  • 月曜 懸垂
  • 火曜 休み
  • 水曜 ブルガリアンスクワット
  • 木曜 休み
  • 金曜 ディップス
  • 土曜 アブローラー
  • 日曜 休み

週4くらいで取り組めば大丈夫です。

筋トレでモテるトレーニング①アブローラーでモテる腹筋を手に入れる

アブローラーは腹筋を鍛える道具です。

もう、これがあれば十分すぎます。

足と胸以外には効果があります。

やり方は、初心者のうちは膝をついたままコロコロしてください。

この時に、背中を反りすぎないように注意しないと腹筋にうまく効きません。

ポイントは、やや猫背からスタートして真っすぐ伸ばし切りましょう。

先生
回数は、限界までやるといいよ。
限界までやって、潰れたら2、3分休憩し、また限界まで。
これを5セットくらいやりましょう。

最初のころは、次の日から3日~6日くらい筋肉痛がとれなくて、何もできないと思います。
筋肉痛の時には無理にやる必要はありませんので、治ってからまた再開しましょう!

徐々にできるようになってきます。

先生
なれてきたら、今度は立ちコロに挑戦してみよう。

立ちコロとは名前の通り立ったままコロコロすることです。
これが想像以上にキツくて、最初はなかなかできませんでした。

もし、できない場合は伸ばし切った場所でしばらく止めてみたり、限界かな?と思うちょっと先くらいに壁にローラーが当たるようにして限界に挑戦したり、立ちコロが限界ってところで少し止め、そこから膝コロに変えてという風に色々な工夫をしていました。

筋肉ユーチューバーサイヤマングレートさんもアブローラーのみで腹筋を作っています。

3カ月くらい継続してできれば、かなり体が変わてきますよ。

 

懸垂でモテる背筋を手に入れる

懸垂は道具がないと厳しいかもしれませんが、ぶら下がれる場所があれば絶対に取り入れたいメニューです。
かっこいい背中は女性に人気でモテることがほとんどです。

懸垂のやり方は、肩幅から20㎝位手を横に移動させたところでぶら下がります。

肘を曲げた時に90度になる手幅がベストです。

先生
肩甲骨を少し下げるイメージで背中が丸まったり、肩で上げないように注意しながら体を上げよう。

まずは、10回を目安にやるのですが、おそらく最初はできないと思いますので、たとえば3回やって限界なら、10秒休憩して、4、5回と継続して、とにかく10回までやってみましょう。
これを最初は3セットを目安にやってみましょう。

キツイ場合は腕の幅を狭くしても最初はOKですし、なかなか上まで上がらない場合は、足の力を使いジャンプして、上がりきったポジションからゆっくり下げる『ネガティブ』というやり方でも十分効果的です。
3セット目で限界で上がらない場合も、『ネガティブ』は有効ですので取り入れてみてください。

 

懸垂は自重でも強度は高く、10回できるようになればかっこいい背中が手に入りますよ。

懸垂とディップスが両方できるものもあるのでで、あまり場所をとらないものであれば、家に置けるかもしれないので、もし懸垂もやりたい場合はあった方が絶対に効率がいいです。

ディップスでモテる胸筋を手に入れる

上半身のスクワットといわれるくらい、キツい種目ですが大胸筋を鍛えることができ、胸の筋肉は目に付きやすい部位なので、女性にモテることが多いです。

先生
暑い胸板が好きな女性はたくさんいるからね。

ディップスのやり方は、肩幅より少し広いすき間があればどこでもできます。

先生
椅子が2つあればできるよ。
ディップスをやるときは深く沈み込み必要はありません。
肘が90度よりちょっと深いくらいまで沈みこめばOKです。
まずは、10回3セットできるようにしたいですが、最初はできないと思います。
なので、限界までやり、4回で限界がきたら10秒休み、5、6回ととにかく10回までやってみましょう!

もし、懸垂などを本気でやる場合にはディップスも同時にできるものがあるので、家の幅に余裕がある場合には使ってみてください。

ディップスができない場合は、プッシュアップバーで腕立て伏せをやるだけでも十分胸筋は鍛えられます。

ディップスも腕立てもやる時は肘が外に開かないように、どちらかというと内側に占めるイメージで、肩甲骨を寄せながらやると効果抜群です。

ブルガリアンスクワットでモテる足を手に入れる

誰もが一度はやったことのあるスクワット。

ですが、自重でより効果を発揮させるのが『ブルガリアンスクワット』です。

ブルガリアンスクワットのやり方は、まず片足をベッドなど上に乗せます。(力に自信がなければつま先立ち、乗せた足の力を使わない場合は足の甲)
その状態で、前足の幅を狭くしてしゃがむと大腿四頭筋、足の幅を広くしてしゃがむとハムストリングス、大殿筋が鍛えられます。

足幅を狭くするときは、体はまっすぐにしたままをキープ、足幅を広げるなら体が前に倒れないようにし、お尻を後ろに下げるイメージでやると効果抜群です。

まずは、大腿四頭筋、ハムストリングス・大殿筋を片足10回3セット、系12セットやるようにしましょう。…想像以上にキツいですよ。

重さが足らなくなってきたら、ダンベルを持つのが理想ですが、2リットルのペットボトルを両手に持ってやったり、リュックなどに入れるなどすれば、より筋肉に入ってきます。

ダンベルで全身を追い込む【あればさらに便利な筋トレ道具】

 

自重だけでも十分モテる体を作ることができますが、ダンベルがあるとさらに短期間で体が締り、トレーニングの質が一気に上がります。

たとえば、ダンベルローイングを懸垂と同じ日に取り込めばさらに背中を追い込めます。

ブルガリアンスクワットもダンベルを使えば効果も3倍です。

特にダンベルを使えば腕や肩も鍛えることができ、たくましい腕を女性に見せることができますよ。

後は、トレーニングベンチがあれば、ホームジムが完全に完成します。
ベンチはなくても問題ないですが、あるとかなり便利です。

先生
ダンベルと組み合わせれば、ダンベルプレス、ダンベルフライと胸筋かっこよくできるからね。

ちなみに、紹介した器具を全部そろえたとして、約3万です。
6千円会費のジム、5カ月分です。

筋トレすると誘われやすくなる?「モテまくり体験談」まとめ

「筋トレを始めてから、なぜか誘われることが増えた」
そんな話、信じられますか?

実は、筋トレでモテるようになるのは“見た目の変化”だけではありません。
周囲の反応や、ちょっとした言動が変わり、結果的に女性からの“お誘い”が増えるケースも多いのです。

ここでは、実際に筋トレを始めたことで「モテまくり・誘われるようになった体験談」をエピソード形式でご紹介します。

筋トレを始める前の僕

 

僕自身筋トレを始める前はヒョロヒョロでした。
180㎝、58㎏とすごい痩せてますよね笑

モテたかと言われると、全然モテないです。
彼女はいることはいたが、本当に好きな人というか、かわいい人には全く相手にされなかったです。

かわいい女からは『細いね!』とか言われて、おそらくバカにされてたのかも。
考えすぎと思うかもしれませんが、本当に周りからバカにされてると思ってました。

なぜ、顔も大してかっこよくない人が、あんなにかわいい人と付き合えるんだろ?と考えるようになって、観察してると2つわかってきたことがあります。

  1. トーク力
  2. かっこいい体
  3. 自信に満ち溢れてる

上記の3つである。

顔がよくない人は、みんなトークがうまいことがわかりました。
話がうまいと、それだけでポジティブに見えるんだなと。

もう1つはかっこいい体です。
よく見ると顔は普通でも、筋トレをして無駄な脂肪をそぎ落とし、顔がシュッとし服を着ていても、体の幅が明らかに違う。
そして、トレーニングをしてる人は全員共通して『自身』があることがわかってきたのです。
僕は『これならできるかも!』と思い、筋トレを始めてみることにしました。

 

筋トレと始めると付き合える女性のレベルが上がる

 

まずは、できる筋トレから始めてみました。

  1. 腹筋
  2. 腕立て
  3. スクワット

家でも簡単にできるものですね。
これで、『半年後にはキレイな人と付き合える!』と信じ毎日必死にやってましたね。

1カ月続けると、大きくは変わりませんでしたが、『少し体がしまったかな?』という感じがしました。
その辺りから、あまり筋肉痛にならなくなったので、アブローラーやチンニングバー、ダンベルを買いさらに追い込みをかけていきます。

筋トレ道具をもっと早く買っておけばよかったなと後悔するほど、効果がすごかったです。
3カ月筋トレを続けたあたりから、明らかに体が変わり、体重が58㎏から66㎏と7㎏もアップしたのです。

毎日自分の腕を見るのが楽しみでした笑

筋肉がつき成功したことで、本当に自信が出るようになり、常に堂々と落ち着くことができてると自分でもわかるようになってきます。

5カ月あたりから、女性の評価も変わってきます。
かわいいと思う人から『腕すごいね!』とか『肩幅広いね!』と言われたり、『触ってもいい?』と言われチヤホヤされるようになります。

今まででは信じられないことに、女性からデートに誘われたり、『今度トレーニング教えて』と言われることが多くなりました。

本当に筋トレをして、モテるということが実感できるようになったので、あなたにもぜひ筋トレを試してみてほしいです。



筋トレを始めたら誘われるようになったという話

エピソード①:同僚の女性からランチに誘われるように(26歳・営業)

「在宅勤務が多くて、だらしない体型が気になって筋トレを開始。週3回の自重トレーニングで、3ヶ月後にはウエストも引き締まり、姿勢も改善。すると、同僚の女性から『最近かっこよくなったよね』と声をかけられ…次第に2人きりでランチに誘われるように。筋トレでモテるって、本当にあるんだと実感しました」

このように、筋トレ モテる効果は、見た目以上に“雰囲気”の変化に表れるのです。


エピソード②:ジムで出会った女性と自然な流れで食事に(29歳・IT系)

「筋トレ初心者としてジムに通い始めたら、受付の女性スタッフが毎回挨拶してくれるように。話すうちに顔見知りが増え、トレーニング後に『一緒にプロテイン飲みに行きません?』と声をかけられたんです。筋トレ モテまくり 誘われるって、都市伝説じゃないんだなと確信しました(笑)

このように、筋トレは人間関係を広げる“きっかけ”にもなりやすいのがポイント。ジムやトレーニングコミュニティでは、自然な形で女性と接する機会も増えるのです。


エピソード③:元カノから「なんか今イイ感じ」と連絡が(24歳・事務職)

「筋トレで体が引き締まってくると、なぜか過去に疎遠だった女性からLINEが来るように。ある日、元カノから『なんか最近いい雰囲気になったね』って言われて、久々にご飯に。あの頃の自分と比べて自信があるし、会話もポジティブに変わっていたからか、また関係が戻りそうな雰囲気に」

見た目の変化もありますが、何より大きいのは内面の変化が行動に出ること。
筋トレ モテる現象は、「誘われやすくなる自分」へと徐々に変化していく過程なのです。


なぜ筋トレで「誘われる男」になれるのか?

筋トレには以下のような“モテ要素”が自然と備わっていきます:

  • 姿勢・清潔感・表情の改善(第一印象が良くなる)

  • 自信や余裕が言動に現れる(話し方・対応力が変わる)

  • 生活が整い、ポジティブな雰囲気になる(周囲が話しかけやすい)

これらが組み合わさることで、「女性が無意識に“誘いやすい”“関わりたい”と感じる男性像」に近づいていくのです。

関連記事

お悩み君気になる人とデートしたんだけど、会話が全然続かなくて困っちゃたんだよね。なんとかデートの会話で盛り上げる方法ってないのかな?デートの会話を盛り上げて、好きな相手を楽しませたい![…]


結論:「筋トレ モテる」は、誘われ体質をつくる近道

恋愛も仕事も、“選ばれる人”には共通点があります。
それは、外見と内面が一致していて、魅力が自然に滲み出ていること。

筋トレは、その両方を短期間で底上げできる数少ない方法です。
「最近誘われないな…」と感じるなら、まずは1日10分の筋トレから始めてみましょう。



初心者は「スクワット」から!コスパ最強のモテ筋トレ

「筋トレってジムに行かないと効果ないんじゃないの?」
「初心者は何から始めればいいかわからない…」

そんな20代男性にまずおすすめしたいのが、自宅でもできて圧倒的に効果が出やすい“スクワット”です。
実はこのスクワット、モテたい男性にとって“コスパ最強”の筋トレメニュー
なんです。


スクワットで印象が変わる理由とモテ体験談

スクワットは、下半身だけでなく体全体の筋肉量を効率よく増やせるトレーニング。
特に、太ももやお尻の筋肉を鍛えると、立ち姿が引き締まり、自然と清潔感や男らしさが漂うようになります。

【モテ体験談①】たった2週間で「なんか引き締まった?」と女性から声が

「通勤中のスラックスがピシッと決まるようになって、会社の同期女性から『最近ちょっとかっこよくなった?』って言われてびっくり。たったの2週間、1日10分のスクワットを続けただけで“モテ体験”が始まるとは思ってませんでした」(28歳・メーカー勤務)

【モテ体験談②】座っている姿勢すら変わり、「雰囲気が変わった」と好反応

「以前は猫背でだらしなく見えがちだったけど、スクワットを始めてから自然と姿勢が良くなり、後輩女子から『雰囲気変わりましたよね?』と言われるように。筋トレ モテるってこういうことか…と実感しました」(26歳・IT系)

スクワットは、下半身の筋肉を鍛えることで“土台から印象を変える”効果があります。
だからこそ、最もシンプルかつ“モテ体験”に直結しやすい筋トレとも言えるのです。


なぜスクワットが「モテる筋トレ」と呼ばれるのか?

実際に多くのトレーナーが、筋トレ初心者にスクワットを推奨しています。
理由は大きく3つ:

① テストステロンが自然に増える

スクワットは大きな筋肉を刺激するため、筋トレによるホルモン(テストステロン)分泌が促進されやすく、
それにより自信・積極性・前向きな言動が自然と出てきます。

先生
筋トレをするとテストステロンってホルモンが分泌されてるのは知ってる?

テストステロンは別名モテるホルモンといわれてるものです。

先生
筋トレなら何でもいいんだけど、特にスクワットだとテストステロンが出やすい傾向にあるよ。
スクワットを継続してすることでテストステロンが高いままの状態だったと研究報告もされています。
スクワットは辛い筋トレですが、それだけテストステロンが出やすい状態になります。

ホルモンと聞くと、あまり信憑性がないかもしれませんが、実際にネズミの実験でも結果が出ています。

なので、筋トレを継続してやることで、常にテストステロンが出るようになり、女性を引き付けることができるようになりますよ。

→ これは、「筋トレ モテる テストステロン」の要素ともリンクしており、内面からモテる男性像を作り出す鍵なのです。

② 短時間・省スペース・道具なし=続けやすい

20代の会社員は忙しく、なかなかジムに通う時間が取れないもの。
スクワットなら、1日10分・自宅OK・器具なしで完結できるので、継続率も高く、初心者でも始めやすい筋トレなんです。

③ 女性が“無意識に”好印象を持ちやすい部位に効く

実は女性の多くが「お尻〜太もものライン」に無意識で目がいくという心理があります。
これは“頼もしさ”や“清潔感”に直結する視覚情報で、鍛えている人ほど印象に残りやすくなるのです。


女性の声:「清潔感」「自信」「姿勢」に惹かれる

「実は筋肉そのものより、鍛えてる人の姿勢や立ち居振る舞いに色気を感じるって話、女子の間でよく出ますよ」(27歳・美容師)
「ジムに通ってるって聞くだけで、ちゃんとしてる人なんだなって安心感ある」(25歳・看護師)

こうした女性の声からも、スクワット=“見えない好印象を作る筋トレ”であることがわかります。


結論:まずはスクワットから、“モテる体”を作ろう

初心者でも始めやすく、継続もしやすい。
そして実際に「筋トレ モテる」変化を体感できるスクワットは、最初の一歩に最適です。

1日10分、まずは2週間だけでも続けてみてください。
あなたの見た目も印象も、そして恋愛運も…少しずつ、でも確実に変わっていくはずです。

まとめ|筋トレは最短で「見た目」と「中身」を変える最高の自己投資

「筋トレすればモテるって本当?」
そんな疑問に対して、ここまでご紹介したように、筋トレは見た目だけでなく、内面や習慣・人間関係にまでポジティブな影響を与える“全方位型の自己投資”です。

では実際に「筋トレでモテる男」になるには、どんなポイントを意識すればよいのでしょうか?
ここでは、今すぐ実践できるチェックリスト形式で、3つの重要な柱をご紹介します。


筋トレでモテる男になるためのチェックリスト

 ① 続ける:まずは“最低2週間”習慣化に挑戦!

  • 1日10分、スクワットだけでもOK

  • 朝or夜、決まった時間にルーティン化すると定着しやすい

  • 筋トレ日記・アプリで「見える化」してモチベ維持

検索意図対応:「筋トレ モテる 嘘」ではないという証明は“継続”がカギ。
「3日坊主じゃ効果なし」なのは当然ですが、“最初の2週間”で周囲のリアクションが変わる実例は多く報告されています。

 ② 見せ方:鍛えた体は“さりげなく”活かす

  • 服装は細身かジャストサイズでシルエット重視

  • 姿勢・歩き方を意識するだけで印象UP

  • SNSやプロフィール写真でも「清潔感+健康感」を

共起語対応:「スクワット モテ体験」「筋トレ モテまくり」などで語られる“周囲の変化”は、実はこの“見せ方”の工夫でさらに倍増します。

 ③ 内面も整える:筋トレは“メンタル”も変える

  • 自信と余裕がある人は恋愛でも強い

  • テストステロンによる意識・行動の変化を感じ取る

  • イライラが減る、前向きになれるなど心理的メリットも

検索意図対応:「筋トレ モテる テストステロン」や「筋トレ モテる 女性目線」において、筋肉以上に評価されるのが“自信”や“前向きさ”。
内面の変化が“恋愛の本番”でこそ真価を発揮します。


今から始めよう。1日10分で、あなたの人生は変わる

筋トレは誰にでも平等な手段。
特別な才能やお金がなくても、“正しい習慣”と“少しの意識”で、あなたも確実にモテる側へと変われます。

筋トレは「最短で結果が出る自己改善」。
そしてその変化は、あなたの仕事・恋愛・自信・人生のすべてを底上げしてくれる最強の武器です。