バルクオムのスキンケアを買ってみようかなって思ってるんだけど、使い心地の感想ってどうなんだろ?実際に使ったことがないから、いいのか悪いのかわからないんだよね…。
使用感とか、自分の肌質に合ってるかわかってから買いたいな。
確かにわからないものはあまり買いたくないですよね。
そんなわけで、本記事では『バルクオムを使ってみた感想』を書いていきます。
ちなみに、僕はアトピー肌で、敏感肌、乾燥肌でバルクオムを使っています。
あなたの肌質に合うかどうか最後まで読んでみてください。
バルクオムを使った感想
バルクオムを使ってみた感想は、結論からいうと最高です。
僕が購入したものはFACE CARE 3STEP COURSE
- 洗顔料
- 化粧水
- 乳液
この3つがセットになっているのですぐにスキンケアをすることができます。
セットの中には詰め替え用ボトルと洗顔ネットも含まれていて、スキンケアが初めての場合にも対応できるように、STEP1~STEP3の順に商品が入っているのでわかりやすかったです。
バルクオム洗顔料を使った感想
まずは洗顔料です。
2cmくらい取り出して、泡立てネットを使って擦っていくと・・・
きめ細かいモコモコの泡が出来上がります。これが生石鹸!
この泡がすごいんですよ。
思いきり肌を押し返してくるような感じで、手が直接肌に当たることはまずないですね。
ここが敏感肌や乾燥肌にもいい理由で、基本的に洗顔は肌を擦ってしまうとダメージが出てきますので、バルクオムは泡の力だけで洗うことができます。
顔に付けた泡を洗い流すのですが、注意としてシャワーなどで直接流すのではなく、30度前後のぬるま湯を洗面器に入れて、手で擦らずに塗るようにしてしっかりと洗い流しましょう。
洗顔後のつっぱり感などもなく、すごくさっぱりしますが、やや洗浄力が高いので乾燥肌の場合だとすぐに化粧水をしないとピリピリする感じですが、それだけ余分な汚れなどを落としてくれているということです。
乾燥肌のポイントとして、長時間洗わないことと泡を付けすぎないようにすることでピリピリ感が抑えられてきます。
バルクオム化粧水の感想
化粧水は若干とろみがある液なので、べたつくかな?って思ったのですが、そんなことはなく非常にサラサラした仕上がりになります。
保湿力は十分ですが、爽快感を求めるならちょっと違うと思います。
ちなみに、バルクオムの説明だと500円くらいの大きさにとってとのことですが、乾燥肌の場合、それでは物足りないので、もう少し多めに使った方がいいです。
化粧水を手に取ったら、顔にムギュムギュと優しく押し当てて塗っていきます。
この時に、叩くようにして付けてしまうと肌にダメージを与えてしまうので注意しましょう。
化粧水だけでも、肌がしっとりと柔らかくなり、十分な保湿をされていると実感できます。
ただ、ボトルに入れ替えないと非常に使いづらいのは難点です。気をつけて入れ替えないと化粧水がこぼれてしまいますが、化粧水としての実力は十分なのでそこは目をつむることにします。
バルクオムの乳液の感想
THE LOTIONと書いてあるのが乳液です。(最初化粧水かと思いました。)
乳液ってベタつくものもあるので、そうすると敏感肌の場合は細かいほこりが付着してかゆくなる原因にもなります。
バルクオムの乳液はベタつく感じはまったくしません。だからと言って潤わないことはなく、化粧水での潤いをそのまま保湿してくれる感じです。
乳液の伸びもよく、ツヤのある肌をしっかりとキープしてくれます。
ただ、肌の調子によってはイマイチの場合もあります。
例えば、アトピーでかゆくなりより敏感になってしまった時なんかは、『ダメだな』って思います。
なので、その時はこちらと使い分けながら使用すると効果がいい感じになりました。
バルクオムを購入条件
乾燥肌、敏感肌の場合です。
多分、あなたも色んなスキンケアを調べたり使ったりしていると思います。
なので、僕はあなたのお金を無駄にさせたくありません。
結局は、興味があって購入しても、肌に合わなければまったく意味がありません。
肌に悩んだ僕だからこそ、誰にも無駄をしてほしくなくて、無料であなたに使用感の感想を提供しています。
だから、ここまで読んで合わなそうと思えば、買わなくても全然問題ありませんし、他のスキンケアを探してみるという場合はこちらの【実証済】メンズにおすすめのスキンケアまとめ【肌質に合わせ徹底解説してます】 にまとめていますので参考にしてくださいね。
ちなみに、なんで脂性肌が入っていないかというと、化粧水までは脂性肌でも問題ないのですが、乳液が合わないからです。
その場合は、乳液がないセットも販売しているので、参考にしてみてください。
バルクオムの定期購入をしたい
バルクオムには定期購入があります。
定期購入の場合だと初回が91%OFFと74%OFFのコースがあります。
なんか、安すぎて詐欺じゃないか?と疑ってしまいますよね。
僕もそうでした笑
これは、バルクオムがユーザーに対する最大限の配慮と自信だと思っています。
肌に合わないのにいきなり満額とってしまうのも悪いと思い、この割引だと思います。
ただ、同時にこの値段でも満足してもらえるという自信でもあります。
自信の裏付けとして、バルクオムには1回目の定期購入に限り、全額返金制度があります。(23日間)
もう、文句が付けられませんね笑
定期購入はバルクオム公式ページのFACE CARE 2STEP COURSEが91%OFFで500円。(洗顔料、美容液)
FACE CARE 3STEP COURSEが74%OFFで2380円です。(洗顔料、美容液、乳液)
お好みのコースを選択して、お客様入力情報に飛ぶので、そこで必要事項を記入すればOKです。
支払いは
- クレジットカード
- Atone翌月払い(コンビニ/口座振替)
- コンビニ・銀行での翌月払い(Paidy)
バルクオム定期購入の解約
バルクオムの定期コースを解約したいけどどうすればいいかわからない。
キャンセル等の対応は電話になります
解約について解説していきます。
お悩み君バルクオムを定期コースで買おうと思ってるんだけど、ちゃんと解約できるか不安なんだよね…。解約をする手順とか、キャンセル料がかかるのか、全額返金ができるのかが知りたい。 […]
キャンセル料は基本かからない
キャンセル料金は基本的にかかることはありません。
ただし、一部かかる場合があり、定期コースで購入し、1回目の定期購入を受け取り、2回目を受け取る前に解約した場合のみ、キャンセル料3000円(税込み)がかかってしまいます。
それ以外はキャンセル料がかかることはありませんし、初回のキャンセルであれば、全額返金もしっかりやってくれます。(23日間)
ちなみに2回目の定期購入も10%で購入ができるので、それからでもいいのかなと…。
バルクオムの連絡先
お問合せ窓口
0120-919-518
受付時間 平日11:00~20:00
〒106-0045
東京都港区麻布十番1-10-10ジュールA 4F
上記の番号に連絡をすれば解約手続きをできます。
電話をかければコールセンターの方が対応してくれますので、『肌に合わなかったんで定期を解約したいんですけど』言えば優しく対応してくれます。(話やすいですよ。僕の場合2STEPから3STEPに変えるために解約の電話をしました。)
電話でも説明されますが返品する際には
- 納品書(明細書)
- 洗顔料
- 化粧水
- 乳液(3STEPの場合)
- 泡立てネット
- 詰め替え用ボトル
上記のものを返送すればOKです。
もちろん、使い切っていてもかまいません。容器のみを返送してください。
その際に、メモ用紙でもなんでもかまわないので、
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- 返品理由
を同封して送ることになります。
バルクオムの感想まとめ
本記事ではバルクオムの感想を書いていきました。
バルクオムは初回91%OFFと74%OFFで購入できるし、全額保証もついてるので実質無料みたいなもので使えます。
2回目の定期購入を受け取らなっかった場合のみ、キャンセル料はかかってしまいますが、普通に使えますので、余裕で料金分は回収できると思います。
肌がキレイだと思う人って生まれつきの要素もあるかもしれませんが、大体はスキンケアをしています。基本的に肌がキレイになってくれば、モテるようになってきたり、明るくなったりするので、人生が楽しくなってきます。
そう考えると、バルクオムは特典などを考えると、将来の投資分としてほとんどの金額を回収できるので、この機会に使ってみてください。
公式以外で購入する場合はこちら
お悩み君スキンケアを使いたいけど敏感肌でシミるのも嫌だし、何かおすすめのスキンケアってないのかな?どんどん肌が荒れてきてるし鏡で自分の顔を見るとガッカリしちゃうんだよね・・・世の中にはスキンケアの商品が毎年い[…]
お悩み君メンズスキンケアを使いたいんだけど、何がおすすめなのかな?いっぱいあるからどのスキンケアがおすすめかわからないな・・・なんか最近鏡を見ると肌が荒れてきて、ガッカリしちゃうんだよね。スキンケアで肌をキレイにして[…]
お悩み君モテる人って、どんな趣味をやっているんだろ?今はこれといった趣味がないし、何から始めればいいかわからないないんだよね・・・何か、ウケがよくてモテる趣味ってないのかな?『ステキな[…]
あなた告白をしようと考えてるんだけど初めてだから、どうしたらいいか流れがわからないんだよね・・・告白までの流れってどうすればいいのかな? 先生告白までの流[…]
お悩み君片思いの人に告白するぞ!あれ?でも告白の切り出し方ってどうすればいいんだ??何回か2人で遊びに行くことはできてるんだけど、いざ告白ってなったらどうすればいいかわからないぞ・・・告白の自然な切り出し方は[…]