モテる人って異性にモテるために、どんな趣味をやっているんだろ?
今はこれといった趣味がないし、何から始めればいいかわからないないんだよね・・・
何か、ウケがよくてモテる趣味ってないのかな?
結論からいうと、どんな趣味でもウケはいいよ!
趣味を作ろうとすることは、すごくいいことだよ!
何かに打ち込んでる姿はそれだけで輝いて見えるからね!
モテるための趣味は何を始めてもOKです。
結局は、共通の趣味を持っている人と会うことができれば絶対に話が合います。
本記事では
- モテる趣味を厳選
- どんな趣味でもモテる理由
- 趣味が増えれば出会いが増え結果モテる
本記事は、趣味も特になかった僕が、様々な本や教材を実践して失敗しながら、7年以上勉強してきた、結果などを中心にまとめていきたいと思います。
モテる趣味を5つ厳選【自宅ですぐにでき継続しやすいものをまとめました】
モテる趣味としてあれもこれもと書きたいところですが、そうすると手が付けられなくなります。
なので、気軽に始められるもの、ちょっと難しいけど確実にモテるものなどを厳選していきます。
モテる趣味①ギターを始める
ギターを弾いているだけで、なんかカッコよく見えてくるものです。
好きな相手の前でさりげなく相手の好きな曲などを演奏するだけで好感度は上がります。
初心者だとハードルが高いんじゃないか?と思うかもしれませんが、コードを押さえられるようになって、コードだけで1曲弾けるようになるには、毎日2時間練習して最速で1カ月くらいでできます。
例えば、コードチェンジなどをやるとなると、半年くらいかかってしまいます。
趣味なのに半年もかけてと思うかもしれませんが、逆にいうと、たった半年でできるようになってくるです。
もちろん、プロレベルの技量は必要ありません。
一番いいのは、いきなりうまい演奏を見せるのもいいですが、1カ月くらいで多少覚えたあたりで、相手と一緒になって練習したり、だんだんうまくなっていくところを見せたりすることで、あなたのギターに対する本気度が伝わってきます。
オンラインギター教室は安いもので50分レッスンを月2回で月額7600円から教わることができます。
個人で練習してると限界がある場合もあるので、その場合は月2回、講師にアドバイスをもらい適切な練習をすることで、十分な勉強をすることができます。
無料体験ができるので、ギターを趣味にしたいのであれば一度利用してみてください。
モテる趣味②筋トレ
『筋トレは正直めんどくさい』と思うかもしれませんが、モテるためにも健康のためにも絶対にやった方がいいです。
筋トレというとトレーニングジムに行ったり、しないといけないと思ってるかもしれませんが、自宅でできます。
というより、ボディービルダーなどガチガチな体を目指しているのであれば、ジムに入会した方がいいと思います。
でも、おそらく、そこまでの体は目指していないと思います。
ちなみに、最近は僕は自宅で、自重トレーニングしかしていません。
使っている器具は、ほぼアブローラーのみです。
ベンチプレスなどのマシンもありますが、最近はほとんど使っていません。
後は、懸垂やディップス、スクワットなどをやっています。
懸垂などをやるなら、多少の道具がないとできませんが、アブローラーのみでも十分です。
毎日、アブローラーをして、2カ月くらいすれば確実に体が変わってきます。
そうすると、異性から『体すごいね!』など言われて、ちやほやされることがよくありました。
筋トレをするとあなたの自身にもなってきます。
なので、気軽に始められる趣味として筋トレをぜひやってみましょう!
お悩み君筋トレってすればモテるのかな?体を鍛えようと思ってるんだけど、どうせだったらモテたいしな・・・ 先生筋トレして体を鍛えれば、モテるのは事実だよ。[…]
モテる趣味③英会話
英語をペラペラ話すことができれば、それだけでも一目置かれますよね。
結構、読み書きはできるけど、話すことはできないなんて人は沢山います。
例えば、アメリカからきた旅行者などが困っている時に、さりげなく英語で助けてあげれば、間違いなく好感度が上がる胸キュンポイントです。
なかなか、そういう機会ってないかもしれませんが、ポイントはさりげなく話すことです。
『俺、英語話せるんだぜー』と上から目線で来られても、『へー、そうなんだ。』で終わりです。
なので、英語を話す機会があるような、デートスポットなどを選ぶとしゃべる機会が自然と増えてきます。
モテる趣味④スポーツ全般
よくモテる趣味で、各スポーツ別にまとめていますが、結論をいうと何をやってもいいということです。
あなたが、始めたいものを始めるのが正解です。
もちろん、相手がすでにやっている競技を始めるのもいいですし、一緒にできるものを選ぶのもアリです。
一緒にやって楽しむか、プレーを見せて惚れさせるのどちらかしかありませんので、好きな方を選んでやってみてください。
モテる趣味⑤料理
普段は料理を作るそぶりも見せないのにいきなり本格的な料理を作られたらどう思いますか?
多分、尊敬すると思います。
相手が『あれが食べたいなー』と言った時に、大体の場合は『食べに行こうか』になると思いますが、そんな時に無言でキッチンに行き、相手が望むものを作ってあげれば効果抜群です。
自炊をすれば健康面でもよくなってくるので、料理をやってみてください。
どんな趣味でもモテる理由
よくやってはいけない趣味などで
- アニメオタク
- アイドルオタク
などの『オタク』が挙げられています。
結論からいうと、関係ないです。
他の趣味に打ち込んで何十万も使っているのはいいのに、『オタク』はダメなのかは、趣味が正反対の人が『ちょっと・・・』と言っているだけです。
アイドルオタクやアニメオタクでもモテるようになる
結論は同じ趣味の相手を見つけることです。
どんな趣味でもそうですが、『私はこれが嫌い』と言ってる人に趣味などをアピールしたらどうなりますか?
最初は『興味ない』で終わりますが、だんだん『めんどくさい』=『嫌い』という感情になってきます。
もちろん、スポーツでもなんでも同じです。
嫌いと言っている相手には全面的に趣味を出さないでください。
アイドルオタクなど、特定の人を好きなどになっている場合は、『この人が好き』など押しを全面的にアピールしていることが原因になります。
『他の人が好きなのに、なんで私も好きになるの?』と誰でも好きになる人=浮気する人になってきます。
なので、この場合は『このアイドル曲のここが好きなんだよね』とか『今後伸びると思から聞いてみてね』などと言うことで、相手も『じゃあ聞いてみよかな?』という風になり、共通の趣味に持っていくことができます。
だから、どんな趣味でも、自分が好きと言うことをアピールするより相手に興味を持ってもらうようにすると効果的です。
趣味が増えれば出会いが増え結果モテる
色んなことを趣味にすれば、結果的に出会いが増えてきます。
出会いが増えればモテる可能性もどんどん増えてきます。
あなたがどんな趣味を始めても結果的に出会いは増えてきますし、紹介されることも多くなってきます。
なので、まずはなんでもかまわないので趣味を始めてみましょう。
モテる趣味まとめ
本記事はモテる趣味について書いていきました。
趣味に夢中になって頑張っている姿は必ず相手も見てくれます。
まずは、簡単に始められる趣味で自分を変えるところから始めてみてください。