恋愛を成功させるうえで大切なこと。
それは相手の心理を理解すること・・・
男性と女性がお互いの思考を100%完璧に理解し合うのは不可能です。
しかし、心理を理解すれば相手が何を考え、伝えたいかは理解できてきます。
・結論が欲しい男、過程が大事な女の心理。
・人のせいにしたがる男、自分のせいだと思う女の心理。
男女での脳の思考の違い
よく男性は周りが見えてなく自分のことだけを進めていき、女性はメインの作業の他に別のことをやっているなんてこと、よくありませんか?
男性と女性の脳の特徴でこのような光景をよく見かけます。
これはマルチタクスとモノタクスと言われているものです。
マルチタクスとモノタスクって?
マルチタスク
これは女性によく見れる特徴です。
沢山のことを同時にこなす事の出来る女性の例として料理です。
料理を作りながら電話をしたり、テレビを見たり、カレーを作っている最中に洗い物もしてしまう。
テレビを見ながら床を掃除したり、洗濯物を畳んだり・・・
よく料理を男性が作った後、台所を見ると・・・!!!!ってことありますよね笑 もちろんできる人もいますが男性にこんな器用なことは無理です!
女性の特徴マルチタスクだからできる技なのです。
モノタスク
主に男性の特徴です。
男性は1つのことに集中することが得意です。
例えば何かの趣味にハマるとそれのみに没頭したり、仕事でもある分野はめちゃくちゃスゴい!! そんなこと、結構ありますよね?
その反面、複数のことを同時に進行することは苦手です。
よく休日ゴロゴロしてテレビをみて、奥さんにゴロゴロしてるなら掃除してよ!って怒られてる光景ってありますよね?
あれはゴロゴロしてるのではなく、ゴロゴロしかできないのです笑(本当にこんなこと強気に言わないでねw)
女性からしたら考えられないことですがこれは脳の違いから仕方ありません。
なので男性は集中型、女性は同時進行型となっています。
最終思考と思考の拡大
男性と女性では思考の広がり方が違います。
男性の思考として現在の物事しか見れないという特徴があります。
後先考えず行動するという男性いませんか?これは今起こっていることにしか集中できない男性の特徴です。
一方、女性は思考が広がりやすいという特徴があります。
「あの時は~だったけど」とか「これからも~」と、過去や未来へと話しを広げていきます。
例えば女性を怒らせた時、男性が誤ると「あの時もそういっていた」、「どうせこれからもそうなんでしょ?」
こんな風な光景をよく見かけます。
過去から未来へと思考をリンクさせるのが得意なのでこのようなことになってしまいます・・・
なので、男性は過去→現代→未来の順に話の理論的に作っていくことが恋愛を成功させるカギの一つとなります
理論や理屈を考えるのは男性は得意です。
先回りし過去から順番に行動しましょう!
自己完結と自己関連
男性は主に失敗などマイナスなことがあったときに他人のせいにしたがります。
それは何でも一番になりたいという思考があるためのプライドです。
女性の場合何かあれば自分のせいだと思い込んでしまう傾向があります。
これは自分に必要のない情報でも自分に関係してるのではないかという思考に陥ってしまうためです。
例えば女性の場合、占いが好きな人っていますよね?
これは自分の星座や血液型が出たとき「これ、私のことだ!」と自己関連に結び付けていくからです。
一方、男性の場合あまり占いを信じる人はいませんよね?
根拠がなく理論的でないことに男性は興味を示さないからです。
恋愛でも女性に私と関係していると思わせる、話にもっていくとより興味を持ってくれます。
男性には理論的にそのもののみを説明するとあなたに興味を持ってくれます。
まとめ
今日の学習では男性と女性の思考の違いについてやっていきました。
どうでしょうか?あなたにも当てはまることがあったんじゃないでしょうか?
恋愛は相手の心理がわかってくると成功する確率がグーンと上がります。
まずは男性と女性の脳の違いを学び自分の弱点などを見極めてください。